伝統製法のお米・ブランド梅・野菜など、季節に応じた農作業体験

紀伊農園

和歌山市

ホストの紹介

2020年に創業した「紀伊農園」は、和歌山市のJR紀伊駅から徒歩10分程の場所にあります。 代表の依田直樹さんは、東京都出身。多彩な国外での経験や農業体験を経て、ここ和歌山市で就農しました。

畑では、無農薬でブロッコリーや白菜、キャベツなどのお野菜を栽培する他、昔のままの製法にこだわった天日干し米や、南高梅、白加賀梅も生産しています。

また、収穫の楽しさや喜びを感じて欲しいと、季節に応じた親子参加型の農作業体験イベントも開催。作物や農作業の様子はwebの日誌にて随時発信しています!
https://www.kiifarm.com/

プラン概要

《 季節に応じた農作業体験 》
9月~5月 ブロッコリー、白菜、キャベツ [定植か収穫]
6月 梅収穫 
9、10月 稲刈り 天日干し作業
(※「親子参加型の農業体験イベント」の日には、農作業とともに、子供たちの農業体験のサポートもお願いできればと思います。)


*****************************

東京で生まれ育ち、海外でさまざまな経験を積んだのちに和歌山市で就農した依田さん曰く、「和歌山は歴史的にも環境的にも物凄い宝のある場所」。

江戸時代には55万石もの米所だった背景から用水路が整備されているなど、農業にとっても暮らしの面でも昔から受け継がれてきた豊かな基盤がある土地なのだそうです。

紀伊農園は、その様な土地で無農薬栽培や、多くの農家がやらない“昔ながらの製法”にこだわりながら、季節の農作物を生産しています。

また、「若い世代が遠慮なく畑に入ってきて欲しい」との思いから、土日には農作業イベントを開催したり、子どもたちに畑を遊び場として開放するなど、地元の人と農園の垣根を低くする取り組みも行なっています。

―[ 依田さんからのメッセージ ]――――
「“土”は温度や水分などに合わせて呼吸していて、朝になると露があって湿度も高く、昼は太陽が照ってあたたかくなり、夕方になるとまた冷めていくんです。まずは肌で土に触れることを入り口としてもらって、リアリティを感じて行って欲しい。参加される学生さんの視野が広がるきっかけの時間になれば嬉しいですね。

イベントの方では、子どもたちはもちろん親御さんやおばあちゃんも集まって、畑が小さな村みたいな風景になる(笑)。イベントの日に来てくれる学生さんには、畑という特別な場所で、一体となって楽しんで『食育』にも触れてもらえたらと思います!」
――――――――――――――――――

農作業・交流・伝統 ―― さまざまな角度から“農業”や“和歌山”を感じてみたい方、「食育」や「持続可能性」に関心のある方、とにかく普段とは違った異文化環境に触れて視野を広げたい!そんな方にオススメのプログラムです。

紀伊農園で「農業の楽しさ」や「キャンパスでは体験できない現地ならではのリアリティ」を感じに来ませんか?

*****************************

その他

和歌山は南北の距離が長く、地域によって環境が大きく異なるのが特徴の一つです。
紀南地域の体験の帰りなど、他のわかやまCREWプログラムに併せて当体験にリクエストくださる方も歓迎です!

催行期間

2022年07月11日〜2023年07月11日

スケジュール

8時 JR紀伊駅集合
8時半 作業
12時 昼食
14時 作業
17時 JR紀伊駅解散

詳細情報

お返し 交通費支給(※ 上限あり:詳細はリクエスト後にご相談させていただけたらと思います)、昼食支給
集合場所 JR紀伊駅
送迎 あり
宿泊場所 なし
食事 朝食:なし  昼食:あり  夕食:なし
服装・持ち物 汚れて良い服装、手袋、あれば長靴

■ 体験前にココが聞きたい!

紀伊農園さんに事前質問
会員登録をすると、事前に簡単な質問をすることができます(無料)。
体験期間:1日間(締切:2023年07月01日)

その他

和歌山は南北の距離が長く、地域によって環境が大きく異なるのが特徴の一つです。
紀南地域の体験の帰りなど、他のわかやまCREWプログラムに併せて当体験にリクエストくださる方も歓迎です!

催行期間

2022年07月11日〜2023年07月11日

■ 同じエリアのホスト

和歌山市

レトロな商店街からまちを盛り上げる!「”健康”をテーマにした朝市イベント」のスタッフ募集。

株式会社sasquatch

2023年01月23日〜2023年09月30日
お返し スタッフTシャツ、出店屋台の朝ごはん
1日間(締切:2023年09月30日)
和歌山市

【地域活性化×SDGs】レトロな商店街で、大切な品々をバトンタッチする「フリマ」開催!〜当日のサポートスタッフ募集〜

株式会社sasquatch

2022年11月15日〜2023年03月31日
お返し スタッフTシャツ、出店屋台での昼食
1日間(締切:2023年03月16日)
和歌山市

【ONLINE開催】「“あなたのアイデア”×eスポーツ」で、和歌山を元気に!eスポーツを通じて地域活性化するための企画会議に参加しませんか?

一般社団法人和歌山eスポーツ連合

2022年12月22日〜2023年03月31日
お返し アイデアを採用させていただいた場合、ご提案者と共に実施し、また、ご自身の実績として発表いただけます。
1日間(締切:2023年02月28日)

■ 一緒に申し込まれているホスト


PAGE TOP