「Creating a PlayableCtiy」をテーマにまちづくりをしている、まちづくり会社です。
「何もない」「何もできない」「誰もいない」と言われている地域でポテンシャル(人・文化・食・デザイン・芸術・歴史・遊び・建築など)を多様な視点で見出し、新たな魅力あるモノ・コトをつくって「まち」に波及させていきます。
和歌山市では、近年、今も昭和の香りが漂う「北ぶらくり丁商店街」を中心に、フリーマーケットやワークショップ、カルチャー体験などのさまざまなイベントの企画・運営を行い、エリアにイノベーションを起こす事業を多数展開中です。
株式会社sasquatch
https://www.facebook.com/ssqtch/
かつては、歩けば肩がぶつかる程にぎわう繁華街だった「ぶらくり丁商店街」。しかし、近年は空き店舗が増加し、人通りも減少していました…。
そんな商店街を舞台に、毎月第1火曜日に開催している「朝ごはんマルシェ」は、北ぶらくり丁商店街のアーケード下通路中央に、机と椅子を設置し、地元産の美味しい朝ごはん屋台や、野菜・卵・スイーツなどがずらっと並ぶイベントです。
販売店の他にも、健康体操や瞑想など、バラエティに富んだ体験イベントも開催。「美味しい朝限定メニューを出勤や登校前に食べてもらい、和歌山を健康にしよう!」というこの企画は、商店街のにぎわいづくりや、将来の出店希望者の後押しなども目的としています。
今回は、当日の“イベント運営”を手伝っていただける方を募集します。
【開催日時】
毎月第1火曜日(7時~10時頃まで)
【お手伝いいただきたい内容】
・会場の受付担当
・来場者の誘導
・屋台のサポート
・SNSでの発信 など
「和歌山市をもっと、“住みたい街”・“面白い街”に変えていければと思い、活動しています!」
まちづくりに興味のある方、新たなことを始めるきっかけが欲しい方、和歌山市を肌で感じたい方などなど、皆さんの応募をお待ちしています。
当日は、一緒に、北ぶらくり丁を盛り上げて行きましょう!
6:00 | 現地集合・オリエンテーション |
6:20 | 会場設営・出展者誘導 |
7:00 | イベント開始 受付・来場者誘導・屋台、販売店のサポート・SNSでの発信 等 |
10:00 | イベント終了・撤収 |
11:00 | 終了 |
お返し | スタッフTシャツ、出店屋台の朝ごはん |
---|---|
集合場所 | 和歌山市中ノ店北ノ丁22番地 |
送迎 | なし |
宿泊場所 | なし |
食事 | 朝食:あり 昼食:なし 夕食:なし |
服装・持ち物 | 動きやすい服装(スタッフTシャツ支給) |
紀伊農園
株式会社sasquatch
一般社団法人和歌山eスポーツ連合
紀伊農園
株式会社sasquatch
一般社団法人和歌山eスポーツ連合