体験先に迷ったら、まずはオンラインで相談しよう!

わかやまCREW

和歌山市

ホストの紹介

わかやまCREWは、地⽅のしごとや暮らしに関⼼がある学⽣と、若者の⼒を活かして地域活性化を図りたい団体・個人の両者をつないでいます。

それぞれのプログラムは、地域の資源が活かされているのが特徴で、棚⽥の再⽣プロジェクトへの参加▽地域密着体験型イベントの運営▽地域おこし活動への参加▽農業体験―などのプログラムがあります。

和歌⼭県が2021年10⽉に⽴ち上げて以降、参加学⽣は和歌⼭県内のみならず、⼤阪府、東京都、沖縄県など様々な地域から参加されていて、マッチングは200件以上に登ります。

お手伝いをしながら地域で暮らすコツや、働き方のノウハウを学んでみませんか?

プラン概要

わかやまCREW体験相談室は、地域の体験に興味があるけど「自分にあった体験先が選べない…」と思っている方に向けた相談室です。

和歌山の体験に詳しい担当者が皆様のご希望をヒアリングしながら、希望を満たす体験先を一緒に考えます。

自分の興味のある分野で体験したい。
知らない土地での体験は不安・・・
興味はあるけど、どんな体験があるの?

など、興味がある体験が決まっていなくても、漠然とした相談も受け付けています。どんなことでもお気軽にご連絡ください。

都市以外の働き方にも興味があるけど、一歩を踏み出すことができない。そういった方々の不安を取り除き、自分の考えを大切にした選択肢を持つきっかけになればと思っています。

募集を締め切りました。

その他

なぜ「わかやまCREW」に興味を持たれたのか、事前に教えていただけると助かります。

催行期間

2024年05月24日〜2025年03月31日

スケジュール

オリエンテーション ・担当者の自己紹介
・わかやまCREWの紹介
・相談の目的
体験相談 ・興味のある分野
・気になる体験
・不安に思うこと
体験について ・あなたに合う体験のご紹介
・参加時の注意点
まとめ ・感想や聞き足りないこと
・今後行うこと
※相談時間は30分程度を予定しています。

詳細情報

お返し 特になし
集合場所 オンライン
送迎 なし
宿泊場所 なし
食事 朝食:なし  昼食:なし  夕食:なし
服装・持ち物 気軽な気持ちでご参加ください。

■ 体験前にココが聞きたい!

わかやまCREWさんに事前質問

17歳 女性

ここにある全ての募集は高校生も参加できますか?

わかやまCREWさんからの回答

ご質問ありがとうございます。せっかくご興味を持っていただいたなか申し訳ありません。
残念ながら高校生は参加が難しい状況です。

ご参加いただける方は、4年生大学、大学院、短期大学、高等専門学校などの高等教育機関に所属している18歳以上の方になります。
2024年07月31日 10時49分
会員登録をすると、事前に簡単な質問をすることができます(無料)。
体験期間:1日間(締切:2025年03月31日)
募集を締め切りました。

その他

なぜ「わかやまCREW」に興味を持たれたのか、事前に教えていただけると助かります。

催行期間

2024年05月24日〜2025年03月31日

■ 同じエリアのホスト

和歌山市

5/4(祝)みどりの日!神社で行う新感覚イベント”みどりの風”のスタッフ募集!!

みどりの風実行委員会

2025年05月04日
お返し 当日限定発売のイベントTシャツのプレゼントと当日会場で使える金券2,000円分
1日間(締切:2025年04月20日)
和歌山市

【4月12日(土)・13日(日)開催】クラフトフェアin四季の郷でのお手伝いを募集します!

山東まちづくり会

2025年04月12日〜2025年04月13日
お返し 各種たけのこまんグッズを差し上げます。
2日間(締切:2025年04月06日)
和歌山市

【東京初開催】(2/1(土)14~16時)みなさんの声を聞かせてください!和歌山とつながるおしゃべり会@新宿

わかやまCREW

2025年02月01日
お返し 当日その場で食べる軽食・おやつ、和歌山県産品のお土産
1日間(締切:2025年02月01日)
和歌山市

和歌山ものづくり文化祭2025春で、職人といっしょに「匠の技」の魅力を伝えましょう!

和歌山ものづくり文化祭実行委員会

2025年03月08日〜2025年03月09日
お返し 交通費補助(上限5,000円/日)|昼食支給
2日間(締切:2025年01月31日)

■ 一緒に申し込まれているホスト


PAGE TOP